WJPRとは
Psoriasis – 乾癬(かんせん) – という疾患をご存知でしょうか?
日本には50〜60万人が罹患しているとされる皮膚の慢性疾患で、高血圧症や高脂血症、糖尿病、
心血管疾患など並存疾患の罹患率が高く、しばしば関節炎も来します。
国内では、2010年に乾癬の有効な治療法である注射剤(生物学的製剤)が登場し、2017年に経口剤でも25年ぶりの新薬が登場しました。
大きな変革が起きた乾癬治療ですが、これらの新規治療薬が長期に渡って本当に安全に使用でき
効果が持続するかどうかは、たくさんの患者さんの情報をまとめて明らかにする必要があります。
そこで、NPO法人西日本炎症性皮膚疾患研究会に所属する近畿・中国・九州・沖縄地方の皮膚科施設に
おいて、国内最大規模の乾癬データベース(レジストリ)を作成することとなりました。
名称をWestern Japan Psoriasis Registry (WJPR)と言います。
WJPRにご協力いただく患者さんの個人情報は守られた上で、医療者、患者さん、社会にとって
有益な情報を提供します。
NPO法人設立のあらましは理事長挨拶をご覧ください。
参加施設一覧(2024年4月時点)
所在地(府・県) | 施設名 |
---|---|
大阪 | 関西医科大学皮膚科 |
大阪急性期・総合医療センター皮膚科 | |
岡山 | 岡山大学医学部皮膚科 |
川崎医科大学皮膚科 | |
岡山市立市民病院皮膚科 | |
岡山赤十字病院皮膚科 | |
広島 | 安佐市民病院皮膚科 |
尾道総合病院皮膚科 | |
紙屋町やなせ皮ふ科クリニック | |
鳥取 | 鳥取大学医学部皮膚科 |
島根 | 島根大学医学部皮膚科 |
益田赤十字病院皮膚科 | |
山口 | 山口大学医学部皮膚科 |
福岡 | 福岡大学医学部皮膚科 |
九州大学医学部皮膚科 | |
久留米大学医学部皮膚科 | |
産業医科大学医学部皮膚科 | |
九州中央病院皮膚科 | |
九州医療センター皮膚科 | |
北九州市立八幡病院皮膚科 | |
済生会二日市病院皮膚科 | |
日野皮フ科医院 | |
佐賀 | 佐賀大学医学部皮膚科 |
長崎 | 長崎大学医学部皮膚科 |
大分 | 大分大学医学部皮膚科 |
伊藤皮膚科 | |
いいそらヒフ科クリニック | |
熊本 | 大山皮膚科医院 |
鹿児島 | 鹿児島大学医学部皮膚科 |
今村総合病院皮膚科 | |
鹿児島市立病院 | |
猿渡ひふ科クリニック | |
沖縄 | 琉球大学医学部皮膚科 |
WJPRに関するお問い合わせは下記までご連絡ください。
各施設への直接のお問い合わせは
ご遠慮くださいますようお願いいたします。